なると金時すぃーとぽてと3個袋入 和田の屋(徳島県特産鳴門金時の芋菓子)
- 徳島県産高級ブランド「なると金時」のさつまいもを、小麦粉などのつなぎは使わず、卵、バター、生クリームを使い、しっとりと焼き上げています。鳴門金時のサツマイモそのものの上品な甘さを生かした、極上の芋菓子(スイートポテト)に仕上がりました。
なると金時のスイートポテト
-
鳴門金時とは、鳴門海峡の砂地で作られたさつま芋で、主に鳴門市(里浦・大津)・川内町・松茂町などで栽培されています。食物繊維、ビタミンがたっぷりで、美容と健康に最適の食物といわれています。徳島県の温暖で降雨量が少ない気候と、海のミネラルをたっぷりと含んだ砂地で育てられているのが味の秘密で、好立地から生まれた「なると金時」はサツマイモのトップブランドとして人気です。見た目も鮮やかな黄金色のなると金時は、栗のようにホクホクとした食感は、焼き芋の他、菓子や料理の素材などにも重宝されています。
徳島県特産品 鳴門金時さつま芋について
名称 |
|
---|---|
原材料名 |
|
内容量 |
|
賞味期限 |
|
保存方法 |
|
製造 |
|
分類/用途 |
|
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
- 【ご注文殺到のため、入荷後順次出荷/今季販売終了間近】鳴門うず芋(モンドセレクション6年連続金賞受賞!栗尾商店のなると金時のお菓子)
- 期間限定(10〜5月頃)
- 648円(税込)