選べる日本酒&大谷焼 徳利お猪口ギフトセット(徳島の地酒と大谷焼酒器 陶器 黄土)父の日 プレゼント 送料無料
阿波・徳島の伝統工芸「大谷焼」
-
江戸時代後期、安永9年(1780年)に、四国八十八ヶ所霊場の巡礼に来た豊後の国(大分県)の焼き物細工師・文右衛門が、ここ大谷村において、蟹ヶ谷の赤土で作ったロクロ細工を披露し、時の庄屋森是助が、素焼窯を築いて、焼きたてたことが起源と伝えられています。
その昔は、阿波藍を寝かせるための大甕(おおがめ)が盛んに焼かれていた時代もありました。今もその伝統は息づいていて、身の丈ほどもある甕や睡蓮鉢の大物陶器の大きさと、それを焼く登り釜は、日本一と評されています。
近年は民芸調の雑器をはじめ、オリジナリティ溢れる芸術品まで、暮らしの中に息づいてきた素朴な温かさを大切にした作品が次々と生まれています。
平成15年9月に、国の伝統的工芸品に指定されました。
大谷焼の伝統的技法「寝ロクロ」
- 「寝ロクロ」と呼ばれる技は、大谷焼の大物陶器作りの手法です。その名の通り、寝ながら足で蹴り、ロクロを回します。 一定のスピードを保ちながら蹴り上げる技術は熟練の技を必要とします。 阿波藍を寝かせるための大甕(おおがめ)が盛んに焼かれていた時代もありました。身の丈ほどもある甕や睡蓮鉢の大物陶器に「寝ろくろ」技術が使われています。
-
陶器ならではのどっしりとした重みと、温かみのある色あいが美しい、大谷焼き/食器/酒器/徳利&ぐい飲みの人気商品です。
本品は、仕上がりには釉薬(ゆうやく)を使用しています。砂分が少ないためザラザラ感はほとんど無く、光沢がかっています。 柄の中に斑点のような模様(「ゴス」と呼ばれる)が散りばめられているのと、「灰ユ」と呼ばれる表面の割れ模様が特徴です。 基本の大きさ、色合い、形などは、ほぼ同じですが、職人が一つ一つ手作りで造り上げるため、同じものは一つとしてありません。手作り感漂う温かみのある仕上がりが人気です。
大谷焼/陶器【徳利&お猪口/2合】酒器3点セット/灰ユ/ゴス/黄土色
品名 |
|
---|---|
サイズ |
|
重量 |
|
生産地 |
|
窯元 |
|
仕様 |
|
注意事項 |
|
以下の2種類からお酒をお選びください
純米酒 阿波太閤 720ml
-
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+4.0
原料米:日本晴
原材料名:米、米こうじ
南に四国山脈と吉野川の流れる風光明媚な中で生まれた芳醇でしっかりした飲み応えのある阿波の地酒です。燗または冷やしてお召し上がりください。
純米酒 己道(こどう) 720ml
-
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+5.0
原料米:阿波山田錦
原材料名:米、米こうじ、酵母 協会6号
麹米に白麹を使用し、酸の立ちが良く、豊かでしっかりした濃醇で独特の旨さを持った個性豊かな純米酒に仕上がりました。 程よい辛さとキレ、食欲を刺激する精米歩合80%で、米本来の香りが引き立つ純米酒ならではの味わいが特徴。燗上がりも良好です。 米の持ち味を最大限まで引き出し、くっきりとした輪郭、白麹特有のしっかりと立った酸、濃厚な旨さが決して喧嘩をすることなくしっくりと調和した酒です。